
幼児向け電車型学習ロボット「Qレール(Coding Express)」
製品概要 |
「Qレール(Coding Express)」は、幼児向けの電車型学習ロボットです。木製レールも付属しています。 専用のカラーシールで電車の動きや音をプログラムすることができ、パソコンやタブレットを使わずにご利用いただける、エンターテインメント性と教育的要素をあわせもった製品です。 レール無しのフリーモードでは、赤外線センサーによる追跡や障害物回避を体験することができます。 また、付属の木製レールはBRIO等の他メーカーのレールと互換性があり、繋げて遊ぶことができます。 |
---|---|
定 価 | 9,000 円(税別)/ 9,900 円(税込) |
アカデミックプライス | 教育機関/教室向けの特別価格もご用意しております。お気軽にお問い合わせください。 |

製品内容 |
「Qレール」に含まれるものは、以下の通りです。 ・電車本体 ✕ 1台 ・木製レール ✕ 24本 ・カラーシール(命令シール) ✕ 4シート ・英文説明書 ✕ 1部 ・日本語説明書 ✕ 1部 |
---|---|
補足事項 |
・動作に必要な単四電池3本は含まれておりません。 ・電池カバーを取り外すためのドライバーは含まれておりません。 |


Qレールの特徴

カラーシールをレールに貼って電車をコントロール
- Qレール(Coding Express)は、3歳~6歳の幼児向けに設計された、電車の形をしたタンジブル型STEAM学習ロボットです。
- 専用のカラーシールで動きや音をプログラムすることができます。カラーシールは、レールの上に貼って使用します。

追跡や衝突回避モード搭載。ホイッスルを鳴らして加速も
- フリーモードでは、赤外線センサーによる追跡や障害物回避を体験できます。
- 電車が走っている時に指定のホイッスル(非同梱。プラスチック製のコルク入りホイッスル)を吹くと、一時的に電車を加速させることができます。

他社製レールと接続し拡張可能
- 他社製品の木製レールおもちゃ「BRIO(ブリオ)」等のレールをつなげて使用することができます。実際に使用した写真の製品は「BRIO クラシックDXレールセット(商品番号33424)」と「IKEA LILLABO 列車レール 50点セット」です。
- レールを拡張し、複数のカラーシールを活用することで、より複雑な動きを実現できます。
Qレールのご紹介MOVIE
クラウドファンディング「Makuake」での「Qレール」取扱いについて
2021年6月13日をもちまして、Makuake上でのキャンペーンは終了いたしました。2021年6月13日より、正規販売代理店またはMakuakeサイトにてお買い求めいただけます。
Robobloq製品の購入について
Robobloq製品は、正規販売代理店を通じてお買い求めいただけます。
【正規販売代理店はこちら】
![]() |
株式会社diggtag(ディグタグ) RoboQuu|ロボキュー |
---|